合気道とは…

合気道は「動く禅」とも言われ、心と躰の使い方を学ぶのにとても良い武道です。

合気道開祖 植芝 盛平 (うえしば もりへい) 1883~1969


合気道 歴代道主(公益財団法人合気会HP)

合気道は、開祖である植芝盛平翁によって作られた比較的新しい武道です。
現代の武道やスポーツの中では、めずらしく競技化されていません。(公益財団法人合気会)
試合形式をとることでどうしても生じてしまう「相手を倒してやろう」という対立の心…
それを超越した時にこそ、本当の心と体の自由が生まれ、
体格差があっても相手を自在に 投げられるようになります。
“眼前に敵はいれど、心の中には敵はいない”
この考えは仕事や私生活などすべてにおいて 自分の力を最大限に発揮する方法です。

「合気道大阪研究会」では、合気道の開祖の教えを現代的に研究し、
安定した心身を形成していくことを目的として、稽古をしていきます。
稽古は、呼吸や受身から始まり、技はかける側とかけられる側に分かれて稽古し、
個々の体力や 年齢に合わせてスピードなどを加減して行います。

若い人から高齢の方まで一緒に稽古できるのが合気道の良いところの一つです。
興味がある方は、ぜひ稽古を見学しに来てくださいませ。

合気道について(公益財団法人合気会HP)